嬬高Blog
嬬恋高校×嬬恋村 魅力化フォーラム
7月27日(土)午後1時半より、嬬恋高校を会場に「嬬恋高校×嬬恋村 魅力化フォーラム」が行われます。当日参加・途中参加/退出可能です。是非ご参加ください!
7月19日(金)表彰伝達 一学期終業式
7月19日(金)
表彰伝達が行われました。一学期に検定等で活躍した生徒に学校長より賞状が手渡されました。
表彰伝達終了後に、一学期終業式が行われました。全員で校歌を斉唱した後、学校長より講話がありました。生徒の皆さんも学校長より配付された資料を見ながら、しっかりと講話を聴いていました。
7月18日(木)学校案内パンフレット完成
7月18日(木)
学校案内パンフレットが完成しました。是非ご覧ください!
(こちらをクリックしてください。)
嬬恋高校学校案内2025(メニュー-[学校概要]ー[学校案内パンフレット]へ移動します。)
7月11日(木)読書週間初日
7月11日(木)~7月18日(木)
特別時間割で読書週間を実施しています。生徒の皆さんは教室で、落ち着いて読書に親しんでました。放課後には、POP作りイベントが図書館で開催されました。
7月4日(木)生徒会役員引継式
7月4日(木)期末考査最終日に、旧役員の労をねぎらい、新役員の自覚を高める目的で、生徒会役員の引継式が行われました。新旧生徒会長からの挨拶の後、新役員から旧役員へ記念の品が手渡され、式が締めくくられました。
(新旧生徒会役員の皆さん)
6月17日(月)令和6年度 生徒会役員改選
6月17日(月)
生徒会役員改選のための立候補者立会演説会、投票が行われました。
投票では、嬬恋村役場のご協力をいただき、選挙で用いる実際の投票箱、記載台をお借りして、投票をいたしました。
投票終了後、選挙管理委員による開票作業が行われ、翌日の18日(火)に新役員名簿が教室に掲示されました。
今後の嬬高の生徒会活動の中心となり、エージェンシーを発揮してもらいたいと思います!!
6月6日(木)嬬恋中学校3年生高校訪問
6月6日(木)
嬬恋中学校の3年生が、本校を訪問し、校内見学や授業参観、嬬高生と交流活動(ワークショップ)を行いました。校内見学・授業参観では、嬬高の特色のある学びを見学いただき、参観の合間には校長室を訪問し、校長先生と積極的に交流する姿も見られました。ワークショップでは、「中学校と高校の違いは?」をテーマに活発な意見交換が行われ、交流を深めました。嬬中生の皆様、高校訪問ありがとうございました!!
5月28日(火)第1回嬬高の未来を考える会
5月28日(火)
全校生徒が体育館に集まり、嬬恋高校魅力化プロジェクト「嬬高PR大作戦!」のワークショップを開催しました。班別に分かれて協議した後、各班で考案された広報戦略を発表し、全体共有しました。主体的・協働的な学びを実践する中でうまれた生徒の意見を今後のプロジェクトに反映していきたいと思います。
5月28日(火)1学年地域学習(嬬恋村郷土資料館)まとめ
5月28日(火) 総合的な探究の時間
嬬恋村と浅間山の関係を歴史的な観点から学び、嬬恋村の理解を深めるために、1学年では5月27日(月)に嬬恋村郷土資料館と鎌原観音堂を訪問し、ボランティアガイドさんからご説明をいただき、理解を深めました。
翌日、その内容を参考にし、本校図書館で探究学習を行いました。
5月13日(月)生徒総会
5月13日(月)6校時
令和6年度生徒総会が行われました。令和5年度の活動報告や決算報告、令和6年度の生徒会活動予定や会計予算案、各委員会の活動計画について話し合われました。
4月24日(水)高校総体壮行会
4月24日(水)12:25~
高校総体に出場する卓球部の一層の活躍を祈念して、壮行会が開かれました。卓球部長の決意表明の後、学校長、生徒会長から激励の言葉が贈られました。団体戦、個人戦に出場する卓球部の皆さん、頑張れ!!
4月11日(木)令和6年度生徒会オリエンテーション
4月11日(木)6校時
生徒会本部役員10名より、新入生に向けて、生徒会組織や生徒会行事について説明がありました。新入生がこれから始まる高校生活に前向きに取り組めるように、一生懸命に取り組んでくれました!
【祝!】令和6年度入学式
4月9日(火)、令和6年度入学式が行われました!
晴れて嬬高生の仲間入りをした17名の皆さん、今後の活躍を期待しています!
保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
改めて、入学おめでとうございます!!
【祝!】令和5年度卒業式
3月1日(金)、令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。
高校3年間の思い出と共に、13名の卒業生が嬬高から巣立っていきました。
保護者の皆様におかれましては、3年間にわたり本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
卒業生の皆さんに幸あれ!!
【1・2学年】高校生議会
12月21日(木)嬬恋村役場議場にて、嬬恋高校1・2学年による高校生議会が行われました!
6つの班が一般質問を行い、村長をはじめとする執行部の皆様にご回答いただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!
【1学年】地域学習発表会
1学年が取り組んでいる地域学習(中和工場編)の発表会が行われました!
スライドや動画、絵本にポスターといった様々なツールを用いて、学習の成果を発表することができました。
地域学習にご協力いただいた皆さん、大変ありがとうございました!!
【2学年】ジオパーク全国大会に参加しました!
本校嬬恋高校2年生は第13回日本ジオパーク全国大会 in 関東に参加しました。
テーマは「嬬恋村の謎」と題して、その「謎」のなかでも、特に「なぜ嬬恋でキャベツを作るようになったのか?」「なぜ嬬恋には硬水と軟水があるのか?」「火山によって人々の生活は豊かになった?貧しくなった?」といった視点に着目して発表を行いました。
【2学年】沖縄修学旅行
10月18日(水)から21日(土)の3泊4日で沖縄修学旅行に行ってきました!
平和学習に加え、国際通りでの自由行動や美ら海水族館見学、体験王国むら咲むらでの体験活動など様々な経験をすることができ、思い出に残る修学旅行となりました!
【1学年】地域学習(品木ダム水質管理所見学)
1学年の地域学習で、品木ダム水質管理所を見学してきました!
内陸では珍しい浚渫(しゅんせつ)の様子も見学することができ、吾妻川の中和事業について理解を深めることができました!
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!
【学校説明会】たくさんのご参加ありがとうございました!
9月9日(土)の午後、学校説明会を開催しました。
県内外問わずたくさんの生徒・保護者の皆様にご参加いただき、大変ありがとうございました!
個別説明会も随時開催中ですので、ぜひ学校までお問い合わせください!!